-
有名銘柄シャンパーニュ アソート6本セット(ロゴ入りグラス2脚付き)
¥42,000
有名銘柄のシャンパーニュを揃えたお得な6本セット (お届け商品の例) ・モノポール・エドシック ブルートップ ・パイパー・エドシック キュベ ブリュット ・ジョセフペリエ キュベ ロワイヤル ・ゾエミ・ドスーザ ブリュット メルヴェイユ ・マム グランコルドン ・ヴィクトワール ブリュット ※在庫状況によって商品変更がある場合がございます。 指定銘柄がある場合はお問い合わせください。
-
ローラン・ペリエ ラ・キュヴェ グラス6脚セット
¥6,500
”ブリュットL.P”からの進化 ローラン・ペリエのスタンダード・キュヴェであった”ブリュット L.P”を、ブラッシュアップさせたのが”ラ・キュヴェ”。 ブドウの調達や醸造技術の向上など、このシャンパーニュを世に送り出すまでに要した時間はおよそ15年にも及びます。 メゾンが一貫して重視している「エレガントさ」「フレッシュさ」「バランスの良さ」は維持しながら、より進化した理想的なスタイルに仕上げられています。 新たなメゾンの顔”ラ・キュヴェ”とは 100以上のクリュから厳選されたブドウを使用。”ブリュット L.P”よりも更にシャルドネが多くブレンドされ、味わいの骨格を担っています。醸造に用いるのは、その名の通り”ラ・キュヴェ”と呼ばれる一番搾り果汁のみ。熟成期間はスタンダードクラスでは異例の4年にも及びます。 淡いゴールドの色調、きめ細やかな泡立ちが続きます。洋梨や白い花の爽やかな香りから、白桃や熟した柑橘類のアロマへと発展。 新鮮な果実味と酸が調和し、溌剌とした味わいの中にも柔らかさが感じられます。 ※ご注文をいただいてから仕入れさせていただく関係で配送まで最大5日間のお時間を頂戴しております。お急ぎのお客様は詳細を直接お問い合わせください。
-
コント・ド・ヌフシャテル 750ml 6本セット(グラス2脚付き)
¥6,000
SOLD OUT
原産国名:フランス 品種:ユニ・ブラン 種類:スパークリング 味わい: 甘 □□□□■ 辛 アルコール度数:10.5% 容量:750ml キャップの仕様:コルク ※グラス2脚はシャンパーニュメーカーのロゴ入りグラスになります。ご注文の商品とは別銘柄のグラスになります。 ※他商品と合わせ買いの場合、送料を頂戴しております、あらかじめご了承ください。 りんごやレモンを思わせるフレッシュな香りに、 繊細な泡立ちが印象的なスパークリングワイン。 キレもよく、酸味と甘みのバランスがとれた心地よい味わいです。
-
ジャパンプレミアム 津軽産ピノ・ノワール スパークリング・ロゼ2017
¥12,960
-
【2本セット】ジャパンプレミアム 津軽産ピノ・ノワール スパークリング・ロゼ2017
¥24,000
-
Krug clos du Mesnil 2004 クリュッグ クロ デュ メニル シャンパンーニュ 箱付き
¥440,000
「シャンパーニュの帝王」と称えられるクリュッグ。世界の最高峰として広く認められているだけでなく、世界のワイン通やワイン評論家たちにも深く愛されるシャンパーニュです。
-
ペリエ ジュエ ベル エポック 白 2013 正規品 750ml 箱なし
¥42,800
ランス王室御用達でもあった高級酒「ペリエ・ジュエ」。 ペリエ・ジュエのスタイルを堪能できる「2013」。 輝くような透明感とほのかなアップルグリーンの輝きを持つ、淡い透明感のあるゴールドの外観。 フレッシュでデリケート、白い果実と花の特徴的なアロマ。 フレッシュさと洗練の素晴らしいバランス。 優美とエレガンス、繊細さと活力、全てが共存する1本。 豊かで生き生きとした、希少でエレガントなシャンパーニュです。 ※公式サイトより引用 原産国/地域:フランス シャンパーニュ 度数:12.5% 容量:750ml
-
フランソワ・モンタン ブリュットNV 750ml
¥1,650
原産国名:フランス 産地名:ガスコーニュ 品種:コロンバール、ユニブラン、シャルドネ 生産者名:フランソワ・モンタン 種類:スパークリング 味わい: 甘 □□□□■ 辛 アルコール度数:11% 容量:750ml キャップの仕様:コルク ※画像は参考画像です。ヴィンテージは商品名に記載されているものです。 シャンパーニュと同じく、瓶内二次発酵を行ったキメの細かい泡が特徴の辛口。 グレープフルーツやレモンなどの柑橘系果実の香りと、樽由来のイーストのようなふくよかな香りも感じます。 クリアでフレッシュな酸味、果実味と深みある香りのバランスが良いスパークリングです。 日常のお食事やワイン会など、シーンを選ばずに楽しめるおすすめの1本。
-
コヴィデス ゼニウス・カバ・ブリュットNV 750ml
¥1,595
原産国名:スペイン 産地名:ペネデス 品種:マカベオ、チャレッロ、パレリャーダ 生産者名:コヴィデス 種類:スパークリング 味わい: 甘 □□□□■ 辛 アルコール度数:11.5% 容量:750ml キャップの仕様:コルク ※画像は参考画像です。ヴィンテージは商品名に記載されているものです。 この造り手の特徴を最も明確に表した看板カバ。 柑橘果実のようなフレッシュで瑞々しいアロマが豊かで、クリーンな味わいの中にもしっかりとした熟成感が感じられ、厚みあのある仕上がり。 泡もスムースで細かく、全体のバランスが良く取れた素晴らしい1本です。
-
Fattoria AL FIORE「Everything is a gift Bianco 2023」スパークリングワイン750ml
¥4,100
宮城県「ファットリア・アル・フィオーレ」Fattoria AL FIORE 「すべてのものは贈り物」をコンセプトとし、出来る限り沢山の人にギフトを届ける…そんなワイナリーの想いが詰め込まれた一本。 シャルドネとセイベルをブレンドして生まれたスパークリングワイン。 辛口ながらもどこか温かい気持ちになれる、優しい仕上がり。
-
Fattoria AL FIORE「Everything is a gift Rose 2022」スパークリングワイン 750ml
¥4,100
宮城県「ファットリア・アル・フィオーレ」Fattoria AL FIORE 「すべてのものは贈り物」をコンセプトとし、出来る限り沢山の人にギフトを届ける…そんなワイナリーの想いが詰め込まれた一本。 メルローを主体にネオマス、スチューベンなどをブレンドして生まれたスパークリングワイン。 いちごの様な愛らしさと軽妙な飲み心地が楽しめる仕上がりです。 タイプ:ロゼスパークリングワイン メルロ 主体 ヴィンテージ:2022 アルコール分:9.5% 生産本数:1600本
-
Fattoria AL FIORE「Piacere! 2022」スパークリングワイン 750ml
¥3,850
宮城県「ファットリア・アル・フィオーレ」Fattoria AL FIORE イタリア語で、「はじめまして」を意味するご挨拶がわりのPiacere! 自社ワイナリーをオープンした2018年に初めてリリースした、思い入れの強いワインのひとつで、以降初心を忘れないようにと、毎年同じ仕込みを続けております。 2022年は、前年に比べスムーズに発酵が進み、11月には瓶詰めに至りました。 そのためか、酒石酸がおり引きで取りきれず、だいぶ瓶の中で結晶化しております。 下に沈んでいる塊は、酒石酸が澱と一緒に結晶化しているもので、飲んでももちろん体に影響はございません。細かい温度コントロールをすれば、防ぐことは可能ですが、できる限り人為的に手を加えたくはないのです。 スチューベン由来の甘い香り、果実味がありながらも、ドライでシャープな味わいで、ご好評をいただいた2019年を思わせる仕上がりですので、ぜひ楽しんでください。 ※ワイナリーより タイプ:ロゼスパークリングワイン 品種:スチューベン100% ヴィンテージ:2022 アルコール分:11.5% 生産本数:1,758本
-
TAKIZAWA WINERY Niagara 2021 スパークリング
¥5,860
SOLD OUT
【ワイナリーより】 北海道余市町産のナイアガラを使用したスパークリングワインです。 ブドウは丁寧な選果を経て、すぐに房のまま搾汁されます。軽い澱引きのあと、野生酵母による発酵を行います。瓶内二次発酵においても、一次発酵で生き残った野生酵母の力のみで行っています。 2021年のナイアガラは大変熟度が高く、ジューシーでふくよかな香りと程よいボディ感のある心地良いワインとなりました。外観は透明感のあるイエロー。クリーミーな泡と豊かな果実味が口の中いっぱいに広がり、余韻には伸びやかな酸味を楽しむことができます。 瓶内二次発酵の澱を残したまま仕上げていますので濁りが生じます。吹きこぼれる可能性もありますので、抜染の前は冷蔵庫などで立てたままよく冷やしてください。 リリース直後から楽しめますが、瓶内に残った澱は熟成と共にワインに更なる旨みを与えてくれるでしょう。 極少量の亜硫酸添加でとどめています。保管は16度以下の冷暗所にてお願いいたします。 産地 北海道余市町 容量 750ml アルコール度数 9.5% 生産本数 2605本 飲み頃予想 現在~2025年頃 ● テクニカルシート <使用品種割合> ナイアガラ100% <製造工程> 丁寧な選果のあと、ホールバンチプレス 半日程度静置し、軽いデブルバージュ 合成樹脂タンクにて、100%野生酵母による一次発酵 12月下旬に3気圧分の補糖を行い、瓶内二次発酵 無清澄、無濾過 <亜硫酸添加量> 10ppm
-
共栄堂 Y22HR-DD 1,500ml
¥8,200
※画像は750mlとなってますが、1,500mlの商品です。 ※画像は21となっていますが、22の商品です。 共栄堂2022年度産のブドウ使用 春リリースの発泡性のオレンジワイン。
-
共栄堂 Y23HR-DD 1,500ml
¥8,200
※画像は750mlとなってますが、1,500mlの商品です。 ※画像は21となっていますが、23の商品です。 共栄堂2023年度産のブドウ使用 春リリースの発泡性のオレンジワイン。
-
共栄堂 Y21HR_RZ 750ml
¥4,200
元四恩醸造の醸造責任者、小林剛士さんが独立して新たに造る「共栄堂」。 今回のエチケットは表ラベルなしの裏ラベルのみ 【ワイナリーコメント】 濁りを伴った淡い桜色。野イチゴからミントやキャベツのような青い香り。淡い花の香りが満点です。口中では、ナッツやミルキーな香りやはり青い花の香りもします。ジャスミンテーを飲んでいる感じに近いと思います。余韻は紅茶の感じにミルキーな感じが重なって来ます。 通常の発泡性ワインのグラスでキンキンに冷やしたほうが姿がたつと思います。イチゴにシャンパンのようなイメージが出てきます。(そんなに良いものではないですが。)終盤のお肉に合わせて口代わりに提供するのが良いとは思いますが、万能選手だと思います。 巨峰を大樽で3か月ほど発酵熟成し、トラディショナル方法で約3か月二次発酵させました。3気圧ほどの発泡ありますので、開栓の際は一杯分はすぐにグラスで受けたほうが良いです。(すいません。)
-
共栄堂 Y22HR_RZ 750ml
¥4,200
元四恩醸造の醸造責任者、小林剛士さんが独立して新たに造る「共栄堂」。 今回のエチケットは表ラベルなしの裏ラベルのみ
-
千歳ワイナリー 北ワイン キムラ・ヴィンヤード スパークリング ロゼ
¥9,800
余市町木村農園のピノ・ノワール種を瓶内二次発酵で造ったロゼスパークリングワイン。瓶内熟成後にデゴルジュマン(澱引き)を行い、辛口に仕上げました。
-
イエローマジックワイナリー「R&B 2021」750ml スパークリングワイン
¥4,860
山形県南陽産のふじ林檎と自家農園産のピンクデラウエア(青デラより少し色が付いてきたタイミング)で作った「りんご」と「葡萄」の融合ワインです。 つまり「リズム&ブルースでありリンゴアンドブドウ」なのです。 リンゴ搾汁機でゆっくり搾ったリンゴ果汁を澱引きせず、そのまま3か月低温発酵させ、終盤に無亜硫酸塩で保存しておいた、自家農園の醸しオレンジにしたピンクデラワインを加え、瓶内二次発酵させました。 味わいは、シードル特有のリンゴ感と中庸からくる「ピンクデラ」の酸味のフィネスがいいので、いろんな料理に合わせやすいと思います。 炭酸は中庸ですが、細かく溶け込んだ泡が、二杯目以降にはよりリンゴ感が強くなります。 「R&B」の名のごとく、「心地よい喉ごしのリズム」と「うめ―なって言う心の叫び」をぜひお楽しみください。 <ワイナリー案内より> 原材料:りんご(山形県産)ぶどう(デラウエア 山形県産(自家農園)) アルコール度数:9% 酸化防止剤未使用、瓶内二次発酵