お取り寄せグルメショップ「Bistro VINOSITY」ビストロ・ヴィノシティ

日本ワイン・国産ワイン | お取り寄せグルメショップ「Bistro VINOSITY」ビストロ・ヴィノシティ

お取り寄せグルメショップ「Bistro VINOSITY」ビストロ・ヴィノシティ

お取り寄せグルメショップ「Bistro VINOSITY」ビストロ・ヴィノシティ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • お取り寄せグルメ
      • 冷前菜
      • 温前菜
      • メイン
      • その他
    • シャンパーニュ
    • スパークリングワイン
    • 白ワイン
    • ロゼワイン
    • 赤ワイン
    • オレンジワイン
    • 日本ワイン・国産ワイン
    • ワイン雑貨
      • キッチン用品
        • ナイフ
        • バターナイフ
        • カクテルピン&ピック
        • その他
      • ワイングッズ
        • オープナー
        • グラスマーカー
        • ワインストッパー
        • ワインクーラー&バック
        • ワインクリーナー&シミ取り専用
        • グラス
        • その他
      • ワインインテリア
      • ワインポストカード
      • バック
      • その他
    • 送料無料ワインセット
    • その他アルコール
      • 焼酎
      • 梅酒
    • その他飲料
    • キッチン雑貨
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

お取り寄せグルメショップ「Bistro VINOSITY」ビストロ・ヴィノシティ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • お取り寄せグルメ
      • 冷前菜
      • 温前菜
      • メイン
      • その他
    • シャンパーニュ
    • スパークリングワイン
    • 白ワイン
    • ロゼワイン
    • 赤ワイン
    • オレンジワイン
    • 日本ワイン・国産ワイン
    • ワイン雑貨
      • キッチン用品
        • ナイフ
        • バターナイフ
        • カクテルピン&ピック
        • その他
      • ワイングッズ
        • オープナー
        • グラスマーカー
        • ワインストッパー
        • ワインクーラー&バック
        • ワインクリーナー&シミ取り専用
        • グラス
        • その他
      • ワインインテリア
      • ワインポストカード
      • バック
      • その他
    • 送料無料ワインセット
    • その他アルコール
      • 焼酎
      • 梅酒
    • その他飲料
    • キッチン雑貨
  • CONTACT
  • HOME
  • 日本ワイン・国産ワイン
  • ジャパンプレミアム 津軽産ピノ・ノワール スパークリング・ロゼ2017

    ¥12,960

  • 【2本セット】ジャパンプレミアム 津軽産ピノ・ノワール スパークリング・ロゼ2017

    ¥24,000

  • グレイス ロゼ 2023 750ml

    ¥2,970

    SOLD OUT

    原産国名:日本 産地名:山梨県 品種:メルロー70%、カベルネソーヴィニヨン20%、カベルネフラン3% 生産者名:中央葡萄酒 種類:スティル 味わい: 甘 □□□□■ 辛 アルコール度数:12% 容量:750ml キャップの仕様:スクリューキャップ ※画像は参考画像です。ヴィンテージは商品名に記載されているものです。 赤みの強いチェリーピンク。香りのボリューム豊か。熟した赤系果実、ブラッドオレンジ、ピンクペッパーなどスパイス香もあります。やわらかく丸みのある口当たりの辛口。 ジューシーな果実味と綺麗な酸味が口中でまろやかにとけ込む。温度帯でも味が変わるため、ゆっくりと楽しむことが出来ます。 お料理はとんかつやサーモンのお料理、エスニックまで幅広く合います。

  • Fattoria AL FIORE「Everything is a gift Bianco 2023」スパークリングワイン750ml

    ¥4,100

    宮城県「ファットリア・アル・フィオーレ」Fattoria AL FIORE 「すべてのものは贈り物」をコンセプトとし、出来る限り沢山の人にギフトを届ける…そんなワイナリーの想いが詰め込まれた一本。 シャルドネとセイベルをブレンドして生まれたスパークリングワイン。 辛口ながらもどこか温かい気持ちになれる、優しい仕上がり。

  • Fattoria AL FIORE「Everything is a gift Rose 2022」スパークリングワイン 750ml

    ¥4,100

    宮城県「ファットリア・アル・フィオーレ」Fattoria AL FIORE 「すべてのものは贈り物」をコンセプトとし、出来る限り沢山の人にギフトを届ける…そんなワイナリーの想いが詰め込まれた一本。 メルローを主体にネオマス、スチューベンなどをブレンドして生まれたスパークリングワイン。 いちごの様な愛らしさと軽妙な飲み心地が楽しめる仕上がりです。 タイプ:ロゼスパークリングワイン メルロ 主体 ヴィンテージ:2022 アルコール分:9.5% 生産本数:1600本

  • Fattoria AL FIORE「Piacere! 2022」スパークリングワイン 750ml

    ¥3,850

    宮城県「ファットリア・アル・フィオーレ」Fattoria AL FIORE イタリア語で、「はじめまして」を意味するご挨拶がわりのPiacere! 自社ワイナリーをオープンした2018年に初めてリリースした、思い入れの強いワインのひとつで、以降初心を忘れないようにと、毎年同じ仕込みを続けております。 2022年は、前年に比べスムーズに発酵が進み、11月には瓶詰めに至りました。 そのためか、酒石酸がおり引きで取りきれず、だいぶ瓶の中で結晶化しております。 下に沈んでいる塊は、酒石酸が澱と一緒に結晶化しているもので、飲んでももちろん体に影響はございません。細かい温度コントロールをすれば、防ぐことは可能ですが、できる限り人為的に手を加えたくはないのです。 スチューベン由来の甘い香り、果実味がありながらも、ドライでシャープな味わいで、ご好評をいただいた2019年を思わせる仕上がりですので、ぜひ楽しんでください。 ※ワイナリーより タイプ:ロゼスパークリングワイン 品種:スチューベン100% ヴィンテージ:2022 アルコール分:11.5% 生産本数:1,758本

  • TAKIZAWA WINERY kerner 2021 ケルナー

    ¥4,860

    【ワイナリーより】 北海道余市町にある中井観光農園産のケルナーを使用した辛口白ワインです。2021年のケルナーは非常に熟度が高く、腐敗果の少ない良質なブドウを仕込む事ができました。ブドウは、すぐに房のまま搾汁し、野生酵母と野生乳酸菌によって一次発酵とマロラクティック発酵を行っています。その後ステンレスタンクにて約7か月間熟成させました。外観は輝きのあるクリアイエロー。香りにはケルナーの特徴的なマスカット香があり、シトラスや熟した柑橘の香りなどが楽しめます。味わいは口当たりが優しく、凝縮感のある果実味が口いっぱいに広がります。熟度の高いブドウならではの力強いボディ感があり、リリース直後からも楽しめますし、数年後も楽しみなワインです。大変良質なブドウであったため亜鉛酸の添加は極少量に留めることが出来ました。保管は16度以下の冷暗所にてお願いいたします。 産地 北海道余市町 容量 750ml アルコール度数 14.0% 生産本数 1,803本 飲み頃予想 現在~2027年頃 ● テクニカルシート <使用品種割合> ケルナー100% <製造工程> ワイナリーに運ばれたのちに、ただちにホールバンチプレス ステンレスタンクにて、100%野生酵母による一次発酵 100%野生乳酸菌によるMLF 約7か月の澱との接触を経たのち、澱引きを行い瓶詰め。 無清澄、無濾過 <亜硫酸添加量> 約15ppm

  • TAKIZAWA WINERY  Niagara 2021 スパークリング

    ¥5,860

    SOLD OUT

    【ワイナリーより】 北海道余市町産のナイアガラを使用したスパークリングワインです。 ブドウは丁寧な選果を経て、すぐに房のまま搾汁されます。軽い澱引きのあと、野生酵母による発酵を行います。瓶内二次発酵においても、一次発酵で生き残った野生酵母の力のみで行っています。 2021年のナイアガラは大変熟度が高く、ジューシーでふくよかな香りと程よいボディ感のある心地良いワインとなりました。外観は透明感のあるイエロー。クリーミーな泡と豊かな果実味が口の中いっぱいに広がり、余韻には伸びやかな酸味を楽しむことができます。 瓶内二次発酵の澱を残したまま仕上げていますので濁りが生じます。吹きこぼれる可能性もありますので、抜染の前は冷蔵庫などで立てたままよく冷やしてください。 リリース直後から楽しめますが、瓶内に残った澱は熟成と共にワインに更なる旨みを与えてくれるでしょう。 極少量の亜硫酸添加でとどめています。保管は16度以下の冷暗所にてお願いいたします。 産地 北海道余市町 容量 750ml アルコール度数 9.5% 生産本数 2605本 飲み頃予想 現在~2025年頃 ● テクニカルシート <使用品種割合> ナイアガラ100% <製造工程> 丁寧な選果のあと、ホールバンチプレス 半日程度静置し、軽いデブルバージュ 合成樹脂タンクにて、100%野生酵母による一次発酵 12月下旬に3気圧分の補糖を行い、瓶内二次発酵 無清澄、無濾過 <亜硫酸添加量> 10ppm

  • TAKIZAWA WINERY「風の畑 2022 Sauvignon Blanc」 白ワイン

    ¥6,200

    【ワイナリーより】  タキザワワイナリー自社畑で最も古い区画「風の畑」の、樹齢17年(2022年時点)になるソーヴィニヨン・ブランのみで造られた白ワインです。2022年は夏に、例を見ないほどの害虫の大発生や病気のまん延があり、ブドウの成熟には厳しい面もありましたが、結果的には収量、熟度とも満足のいく年となりました。ブドウは収穫されたあとすぐに房のまま搾汁しました。軽いデブルバージュを行い、樹脂製タンクにて野生酵母による一次発酵を開始しました。 一次発酵終了後はステンレスタンクと木樽へ移し、野生乳酸菌によるマロラクティック発酵を経て約9か月の熟成ののち瓶詰めされています。外観はややゴールドがかったイエロー。香りは例年に比べ青さがあり、ピーマン、小松菜のような青菜、グレープフルーツや和柑橘のような果実の香りもあります。味わいはフレッシュな果実味に芯のある酸が余韻まで長く続きます。このワインのキャラクターとしてフレッシュな印象の今が飲み頃ですが、あと数年待って熟成感を楽しむことも出来ると思います。亜硫酸添加は必要最低限に留めています。保管は冷暗所にてお願いいたします。 産地 北海道三笠市/自社農場 容量 750ml アルコール度数 13.0% 生産本数 952本 飲み頃予想 現在~2027年頃 ● <使用品種割合> ソーヴィニヨン・ブラン100% <畑> 風の畑100% <製造工程> 1168kgをホールバンチプレスにて仕込み。 半日程度の静置後、デブルバージュ。 樹脂タンクにて100%野生酵母による一次発酵 一次発酵終了後ステンレスタンクと木樽に軽い澱引き 100%野生乳酸菌によるMLF 約9か月の澱との接触を経たのち澱引きを行い、瓶詰め 無清澄、無濾過 <新樽率> 0% <糖度> 21.8度

  • TAKIZAWA WINERY「TAKIZAWA 2020 Sauvignon Blanc」 白ワイン

    ¥6,290

    【ワイナリーより】  タキザワワイナリー自社畑のソーヴィニヨン・ブランを使用した辛口白ワインです。  2020年は年間を通して天候に恵まれ、過去最大の収穫量であったにも関わらず、糖度と酸のバランスがとても良い状態で収穫することができました。  醸造法とも相まって品種の個性と三笠のテロワールがしっかりと表現されたワインになりました。 白ワインでは通常採用されないマセラシオン・カルボニック法を行ったものに、房のままプレスした果汁をブレンドし、100%野生酵母による一次発酵を行いました。ステンレスのタンクにてマロラクティック発酵後、10ヶ月の熟成を経て瓶詰めをしています。  外観はイエローグリーン、香りには爽やかなハーブやマンゴーなどの南国のフルーツ、黄色い花が感じられます。醸造法からくるスパイシーな香りも特徴的です。 味わいには果実味が溢れてきますが、酸味とミネラルが引き締めてくれるおかげで、複雑でありながらも非常にバランスの取れた味わいになっています。 それぞれの要素の強さから熟成のポテンシャルもありますので、数年寝かせることで更に素晴らしいワインになると期待しています。 亜硫酸添加は必要最低限に留めています。    保管は冷暗所にてお願いいたします。 産地 北海道三笠市/自社農場 容量 750ml アルコール度数 13.0% 生産本数 3,650本 飲み頃予想 現在~2029年頃 <使用品種割合> ソーヴィニヨン・ブラン100% <製造工程> 約1000kgをマセラシオン・カルボニック法(約7日間後、プレス)、約3500kgをホールバンチプレスにて仕込み ステンレスタンクと樹脂タンクにて100%野生酵母による一次発酵 一次発酵終了後全てステンレスタンクにブレンド(澱引き) 100%野生乳酸菌によるMLF 約10か月の澱との接触を経たのち澱引きを行い、瓶詰め 無清澄、無濾過 <亜硫酸添加量> 約45ppm <新樽率> 約0% <糖度> 24度

  • Kisvin Winery キスヴィン ワイナリー「Blanc 2021」 白ワイン

    ¥6,570

    SOLD OUT

    【ワイナリーより】 『今ヴィンテージも若手醸造家、川上黎が担当するBlancは、グラスに顔を近づけただけでも甘やかなブドウの香りをキャッチでき、とてもアロマティックなワイン。 全体的にフレッシュで生き生きした印象。 アタックは柔らかくスムーズな口当たり。 軽快なワインと思いきや、中盤には旨みのグリップ感があり、ワインに奥行きやボディを与えている。』 ブドウ品種 マスカット系ブドウ 24種

  • 共栄堂 Y22HR-DD 1,500ml

    ¥8,200

    ※画像は750mlとなってますが、1,500mlの商品です。 ※画像は21となっていますが、22の商品です。 共栄堂2022年度産のブドウ使用 春リリースの発泡性のオレンジワイン。

  • 共栄堂 Y23HR-DD 1,500ml

    ¥8,200

    ※画像は750mlとなってますが、1,500mlの商品です。 ※画像は21となっていますが、23の商品です。 共栄堂2023年度産のブドウ使用 春リリースの発泡性のオレンジワイン。

  • 共栄堂 Y21HR-DD 750ml

    ¥6,200

    SOLD OUT

    ※750mlの商品です 【ワイナリーコメント】 やや薄い山吹色。 レモンに桃、ライチのような香りもします。 アカシヤやスミレのような花の香り、ナッツやちょっと厚めの木のような香りもします。 淡い炭酸に木質系の香りと若干のミルキーな味わいもあります。 余韻は若干の甘めとライムのような爽やかな酸が印象的です。   しっかりと冷やして、細めのグラス、発泡性の王道グラスでよいかと思います。 やや苦みの部分もあるので、白いお肉系が良いかと思います。 鶏もも肉をソテーしてピリ辛柚子胡椒を添えてはどうでしょうか?   醸しとジュース仕立ての甲州種を約3か月ほど発酵熟成し、トラディショナル方法で約3か月二次発酵させました。 750mlのフルボトルは1気圧ほど発泡しましたが、1500mlのマグナムは0.2気圧ほどの発泡にとどまりました。

  • 共栄堂 Y21HR_RZ 750ml

    ¥4,200

    元四恩醸造の醸造責任者、小林剛士さんが独立して新たに造る「共栄堂」。 今回のエチケットは表ラベルなしの裏ラベルのみ 【ワイナリーコメント】 濁りを伴った淡い桜色。野イチゴからミントやキャベツのような青い香り。淡い花の香りが満点です。口中では、ナッツやミルキーな香りやはり青い花の香りもします。ジャスミンテーを飲んでいる感じに近いと思います。余韻は紅茶の感じにミルキーな感じが重なって来ます。  通常の発泡性ワインのグラスでキンキンに冷やしたほうが姿がたつと思います。イチゴにシャンパンのようなイメージが出てきます。(そんなに良いものではないですが。)終盤のお肉に合わせて口代わりに提供するのが良いとは思いますが、万能選手だと思います。  巨峰を大樽で3か月ほど発酵熟成し、トラディショナル方法で約3か月二次発酵させました。3気圧ほどの発泡ありますので、開栓の際は一杯分はすぐにグラスで受けたほうが良いです。(すいません。)

  • 共栄堂 Y22HR-DD 750ml

    ¥4,800

    ※750mlの商品です

  • 共栄堂 Y22HR_RZ 750ml

    ¥4,200

    元四恩醸造の醸造責任者、小林剛士さんが独立して新たに造る「共栄堂」。 今回のエチケットは表ラベルなしの裏ラベルのみ

  • 共栄堂 K23FY_SR 750ml

    ¥4,000

    元四恩醸造の醸造責任者、小林剛士さんが独立して新たに造る「共栄堂」。 【ワイナリーコメント】 少しワクシーですかね。樽由来の香りもしっかりしています。 アロマと相まってちょっと強調強い印象です。 舌触りはさらっとしておりますがという感じです。  2023年の8月収穫のデラウエアを225Lの小樽で発酵熟成させ、捕酒をシャインマスカットや甲州種で行い(約20%)ました。  約1か月の樽発酵と4か月の樽熟成となります。

  • 千歳ワイナリー 北ワイン ピノノワール 2015 プライベートリザーブ  750ml

    ¥8,800

    SOLD OUT

    生産国 日本 地域 北海道 ブドウ品種 ピノ・ノワール100% タイプ 軽 ■□□□□ 重 生産者 北海道中央葡萄酒・千歳ワイナリー アルコール度数 12% 容量 750ml ※画像とヴィンテージが異なる場合がございます、ご了承ください。 余市町 木村農園産の樹齢およそ15~35年のピノノワールを8ヶ月間の樽熟成を経て瓶詰めしました。ピノノワール プライベートリザーブは樽熟成期間中に実施するバレルテイスティング(官能検査)により特に優れた樽を選抜して瓶詰めした特別なロットです。

  • 千歳ワイナリー 北ワイン キムラ・ヴィンヤード スパークリング ロゼ

    ¥9,800

    余市町木村農園のピノ・ノワール種を瓶内二次発酵で造ったロゼスパークリングワイン。瓶内熟成後にデゴルジュマン(澱引き)を行い、辛口に仕上げました。

  • イエローマジックワイナリー「R&B 2021」750ml スパークリングワイン

    ¥4,860

    山形県南陽産のふじ林檎と自家農園産のピンクデラウエア(青デラより少し色が付いてきたタイミング)で作った「りんご」と「葡萄」の融合ワインです。 つまり「リズム&ブルースでありリンゴアンドブドウ」なのです。 リンゴ搾汁機でゆっくり搾ったリンゴ果汁を澱引きせず、そのまま3か月低温発酵させ、終盤に無亜硫酸塩で保存しておいた、自家農園の醸しオレンジにしたピンクデラワインを加え、瓶内二次発酵させました。 味わいは、シードル特有のリンゴ感と中庸からくる「ピンクデラ」の酸味のフィネスがいいので、いろんな料理に合わせやすいと思います。 炭酸は中庸ですが、細かく溶け込んだ泡が、二杯目以降にはよりリンゴ感が強くなります。 「R&B」の名のごとく、「心地よい喉ごしのリズム」と「うめ―なって言う心の叫び」をぜひお楽しみください。 <ワイナリー案内より> 原材料:りんご(山形県産)ぶどう(デラウエア 山形県産(自家農園)) アルコール度数:9% 酸化防止剤未使用、瓶内二次発酵

CATEGORY
  • お取り寄せグルメ
    • 冷前菜
    • 温前菜
    • メイン
    • その他
  • シャンパーニュ
  • スパークリングワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン
  • 赤ワイン
  • オレンジワイン
  • 日本ワイン・国産ワイン
  • ワイン雑貨
    • キッチン用品
      • ナイフ
      • バターナイフ
      • カクテルピン&ピック
      • その他
    • ワイングッズ
      • オープナー
      • グラスマーカー
      • ワインストッパー
      • ワインクーラー&バック
      • ワインクリーナー&シミ取り専用
      • グラス
      • その他
    • ワインインテリア
    • ワインポストカード
    • バック
    • その他
  • 送料無料ワインセット
  • その他アルコール
    • 焼酎
    • 梅酒
  • その他飲料
  • キッチン雑貨
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© お取り寄せグルメショップ「Bistro VINOSITY」ビストロ・ヴィノシティ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 日本ワイン・国産ワイン
  • お取り寄せグルメ
    • 冷前菜
    • 温前菜
    • メイン
    • その他
  • シャンパーニュ
  • スパークリングワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン
  • 赤ワイン
  • オレンジワイン
  • 日本ワイン・国産ワイン
  • ワイン雑貨
    • キッチン用品
      • ナイフ
      • バターナイフ
      • カクテルピン&ピック
      • その他
    • ワイングッズ
      • オープナー
      • グラスマーカー
      • ワインストッパー
      • ワインクーラー&バック
      • ワインクリーナー&シミ取り専用
      • グラス
      • その他
    • ワインインテリア
    • ワインポストカード
    • バック
    • その他
  • 送料無料ワインセット
  • その他アルコール
    • 焼酎
    • 梅酒
  • その他飲料
  • キッチン雑貨
ショップに質問する